ぽぽメディア Popomedia
「ひと」や「しごと」を紹介。
たんぽぽ薬局の「おもい」を
届けるメディアです
たんぽぽ薬局の「おもい」を
届けるメディアです
.png)
第1回『認知症カフェ』を千早店(愛知県名古屋市中区)にて開催しました!
9月27日(土)、たんぽぽ薬局千早店にて「第1回 認知症カフェ」を開催しました。
当日は、認知症のご本人やご家族、認知症について学びたい地域住民の方など13名が参加されました。
堅苦しい雰囲気ではなく、お茶やお茶菓子を楽しみながら、認知症研修認定薬剤師の鈴木さん(千早店スタッフ)による講義をリラックスして聞かれていました。
講義後には、たくさんの質問が出て皆さんの関心度の高さを伺い知ることができました。
【当日のプログラム】
■ 認知症の基礎知識
・認知症、MCI と物忘れの違い
・主な種類・症状と治療薬、最新情報
・アルツハイマー型認知症の新薬紹介
■ 認知症の方とのコミュニケーション
・認知症の方と接するときに気を付けたいポイント
例)急に後ろから話しかけない。1つずつ丁寧に伝える。など
当日は、認知症のご本人やご家族、認知症について学びたい地域住民の方など13名が参加されました。
堅苦しい雰囲気ではなく、お茶やお茶菓子を楽しみながら、認知症研修認定薬剤師の鈴木さん(千早店スタッフ)による講義をリラックスして聞かれていました。
講義後には、たくさんの質問が出て皆さんの関心度の高さを伺い知ることができました。
【当日のプログラム】
■ 認知症の基礎知識
・認知症、MCI と物忘れの違い
・主な種類・症状と治療薬、最新情報
・アルツハイマー型認知症の新薬紹介
■ 認知症の方とのコミュニケーション
・認知症の方と接するときに気を付けたいポイント
例)急に後ろから話しかけない。1つずつ丁寧に伝える。など
講義前にはMCIチェックイベントも実施!
講義前には、森永乳業クリニコ株式会社よりご提供いただいたMCIチェック機器を用いて「5分で簡単!軽度認知障害(MCI)チェック」を実施しました。
参加者の皆さまは、全15問の問題に真剣に取り組み、ご自身の認知機能を確認されていました。
参加者の皆さまは、全15問の問題に真剣に取り組み、ご自身の認知機能を確認されていました。
.jpg)
処方箋がなくても立ち寄れる地域のかかりつけ薬局に
たんぽぽ薬局は、地域イベントを通じて認知症の早期発見に貢献し、一人でも多くの地域住民が自分らしい生活を送れるよう支援しています。
.jpg)