ぽぽメディア Popomedia
「ひと」や「しごと」を紹介。
たんぽぽ薬局の「おもい」を
届けるメディアです
たんぽぽ薬局の「おもい」を
届けるメディアです

たんぽぽ薬局を志望した動機や入社の決め手
元々事務職を希望しており、その中でも調剤事務は接客と事務の仕事が半々であるということから、
接客にやりがいを感じつつ自分のやりたかった事務の仕事が出来そうだと思い興味を持ちました。
福利厚生が充実している点が、一番の決め手でした。
接客にやりがいを感じつつ自分のやりたかった事務の仕事が出来そうだと思い興味を持ちました。
福利厚生が充実している点が、一番の決め手でした。
たんぽぽ薬局の魅力・やりがい
患者様のことをとても大事にしている会社だと思います。
今は患者さま一人一人の顔と、どんな人かを覚えるのが楽しいです。
入社して1年目はOJTトレーナーが細かく仕事を教えて下さるのがとても助かりましたし、ありがたかったです!
今は患者さま一人一人の顔と、どんな人かを覚えるのが楽しいです。
入社して1年目はOJTトレーナーが細かく仕事を教えて下さるのがとても助かりましたし、ありがたかったです!
入社して大変だったと思うこと
保険や薬の知識が一切なかったため薬の名前を覚えたり、保険の仕組みを覚えたりするのがとても大変でした。
また人の顔を覚えるのが苦手だったので、最初の頃は患者さまの顔と名前が一致せず、とても苦労したのを覚えています。
今でも分からないことだらけではありますが、入社したときより確実に成長しており、やりがいを感じています。
また人の顔を覚えるのが苦手だったので、最初の頃は患者さまの顔と名前が一致せず、とても苦労したのを覚えています。
今でも分からないことだらけではありますが、入社したときより確実に成長しており、やりがいを感じています。
就活中の学生さんへメッセージ
就活中は精神的に辛いことばかりでしたが、今となっては入社してからその職場でどう活躍するかが何よりも大切だなと感じるので、
あまり気負わずに就活に臨めば良いと思います。
仕事を覚えるペースは本当に人それぞれなので、失敗を恐れずにやってみてください!
あまり気負わずに就活に臨めば良いと思います。
仕事を覚えるペースは本当に人それぞれなので、失敗を恐れずにやってみてください!




