マイナ受付
ご利用の流れ

顔認証付きカードリーダーでの
「マイナ受付」ご利用の流れ

スタート画面

スタートを押してください。

受付 受付

画面が変わったら、
マイナンバーカード
(顔写真を表面に)を
奥まで入れてください。

初期監査 初期監査

「顔認証を行う」もしくは
「暗証番号を入力」を選択ください。

「顔認証を行う」の場合は、マスクを取らないと反応しないこともあります。「暗証番号を入力」の場合は、4桁の暗証番号を入力ください。
※3回間違えるとロックがかかります。

仮入力 仮入力

過去の手術情報を
提供してもよろしければ、
「同意する」を押してください。

調剤 調剤

診療・お薬情報を
提供してもよろしければ、
「同意する」を押してください。

※「同意する」場合は、直近1か月を除き、処方されたお薬の内容を薬局側が確認できます。

最終監査 最終監査

〈40歳以上の方〉

過去の健康診断の内容(健康情報)を提供しても宜しければ、「同意する」を押してください。※健康診断での血液検査等の内容を薬局側が確認できます。

〈40歳以上の方〉

下の「同意しない・40歳未満の方」を押してください。

仮入力 仮入力

「高額療養費制度」を
利用しない方は、これで終了です。

マイナンバーカードを取り出し、当薬局で調剤を希望する処方箋等を受付窓口にご提出ください。
「高額療養費制度」を利用する方は、「利用します」を押してください。(次画面に展開)

薬剤交付・会計 薬剤交付・会計

前画面で「高額療養費制度を利用します」を押した方が対象です。

「限度額情報」を提供する場合は、「提供する」を押してください。

薬歴記録 薬歴記録

受付が完了しました。

マイナンバーカードを取り出し、当薬局で調剤を希望する処方箋等を受付窓口にご提出ください。

薬歴記録 薬歴記録