たんぽぽ薬局千早店で「第2回認知症カフェ」を開催しました。
たんぽぽ薬局千早店では、11月1日(土)に名古屋市中区にて「第2回認知症カフェ」を開催いたしました。当日は、認知症について学びたい地域の皆さまなど、合計5名の方にご参加いただきました。会場では、お茶とお菓子を囲みながら、認知症研修認定薬剤師の鈴木による「高齢者糖尿病:前編(基礎知識)」の講義、さらに管理栄養士の吉崎による「災害時の食事~糖尿病~」の講義も実施いたしました。高血糖(糖尿病)と認知症は密接な関係があること、また災害時には栄養の偏りが懸念されることについて新たな気づきを得る機会となりました。
次回の第3回では、高齢者糖尿病シリーズの第2回として「高齢者糖尿病の薬」についてご説明する予定です。また、糖尿病でない方にも参考となるよう、管理栄養士から「塩分やカロリーを考慮した外食や出来合いのおかずの選び方」についてお話しする予定です。
今後も定期的な検査会や勉強会を通じて、早期発見と適切な支援につながる地域連携を強化してまいります。
次回の第3回では、高齢者糖尿病シリーズの第2回として「高齢者糖尿病の薬」についてご説明する予定です。また、糖尿病でない方にも参考となるよう、管理栄養士から「塩分やカロリーを考慮した外食や出来合いのおかずの選び方」についてお話しする予定です。
今後も定期的な検査会や勉強会を通じて、早期発見と適切な支援につながる地域連携を強化してまいります。