Support教育制度・福利厚生

Training教育制度

薬剤師(新卒・キャリア)

研修システム

一人ひとりのレベルに応じて成長・活躍を継続的に支援するラダー方式による研修制度。
新入社員からベテラン社員まで全社員が、はしご(ラダー)をのぼるように
段階に応じてスキルアップを図ることができる制度です。
研修で学べることは薬局薬剤師としての専門スキルだけではありません。
目標に向かって自分自身を常に高める“熱意”と、
患者さまや仲間を思いやる“人間力”も高めます。

「マネジメントラダー」Mラダー3:優秀企業視察訪問。Mラダー2:幹部候補育成・海外研修。Mラダー1:店頭マネジメント。 「薬剤師としてエキスパートへ。専門薬剤資格取得支援制度、学会発表・論文投稿、かかりつけ薬剤師、企業や大学と共同研究、地域貢献(学校薬剤師、職場体験、地域活動参加者等)、災害ボランティア、健康サポート薬局 他」ラダー4:減薬を含めた処方薬スキル。ラダー3:医薬連携による適正使用への貢献。ラダー2:多職種間コミュニケーション。ラダー1:服薬指導・薬歴作成のスキルアップ。スタートアップ研修:社会人基礎、医療人としての心※1年間のOJTトレーナーによる指導(OJTトレーナーを目指し、専用テキストを用いて新人を育てる上でのポイントを学びます。)

ブラッシュアッププログラム

幅広い薬学知識や接遇スキルを身につけるための様々なプログラムを用意しています!

薬歴レビューミーティング

自分の薬歴を振り返り、質の高い服薬情報管理を維持できるよう、
薬歴作成スキルを磨きます。

社内独自のeラーニング
システムによる習得の支援

インターネットを利用した学習システムで、いつでもどこでも調剤報酬や研修内容の復習ができます。
また、機器の操作方法について確認することもできるので育児休暇など長期休暇のあとでも安心して復職できます。

全体研修&社内学術大会

年1回全従業員が集合して実施する全体研修。
店舗での業務目標などを確認し、従業員全員の共通認識を持つ場となります。
また、2年に1度開催される社内学術大会では、日頃発見した課題や興味深い題材について調査結果を学会形式で発表します。
医師等による学術講演も行われます。

学会発表・論文発表

日本薬剤師会学術大会や日本薬局学会学術総会等、全国のさまざまな学会に積極的に参加し、多くの薬剤師が学会発表を行っています。
専門部署からのフォロー体制が整っているため、初めての学会発表でも安心です。

資格取得支援

専門的な薬学管理に対応できるよう、
高いスキルを有する薬剤師の育成に向けた資格取得支援に力を入れています!

専門資格取得の
ためのサポート

症例を学べる環境

たんぽぽ薬局は大病院門前の店舗や敷地内薬局が全体の8割を占めています。
また全店舗の1/4ががん診療拠点病院の門前に出店しているため、専門資格取得に必要な症例を学ぶことができる環境です。
症例提出が必要な資格については、学術研修課がフォローを行っています。

情報共有

勉強会情報や学会情報など専門資格取得に必要な情報を共有しています。 
DL-Campusで過去問や練習問題を配信しています。

資格手当 

毎月資格手当支給
・外来がん治療専門薬剤師
・地域薬学ケア専門薬剤師(がん)
・緩和薬物療法認定薬剤師
・小児薬物療法認定薬剤師
・認知症研修認定薬剤師
・心不全療養指導士
・在宅療養支援認定薬剤師
・日本糖尿病療養指導士
・地域糖尿病療養指導士
・腎臓病療養指導士
・研修認定薬剤師
・健康サポート薬局研修修了薬剤師

学生受け入れ毎に手当支給
・認定実務実習指導薬剤師

進捗管理

各専門資格取得の専用WEBページがあり、学術研修課が一人ひとりの進捗管理やスケジュール管理を行っています。


費用支援

単位取得に必要な講習会や学会の参加費・交通費、テキスト費用、試験受験費用など取得に掛かる費用は全額会社が負担。
取得に必要な講習会や学会への参加は業務扱いのため、休日に参加の場合は振替休日が取得可能。

※進捗管理・費用支援は、外来がん治療専門薬剤師・緩和薬物療法認定薬剤師・小児薬物療法認定薬剤師・認定実務実習指導薬剤師のみ

※進捗管理・費用支援は、外来がん治療専門薬剤師・健康サポート薬局研修・認定実務実習指導薬剤師のみ

調剤事務
(新卒・キャリア)

研修システム

スタートアップ研修(新卒)
社会人基礎・マナー、医療人としてのおもてなしの心を身に着けることができる(薬剤師との)合同研修後、職種別に分かれて模擬薬局での入力業務や患者さま応対の実地研修もあります。
中途採用者研修
中途採用者を対象として会社制度や内部統制にかかわる説明、接遇、その他職務にあわせて必要な知識の習得に向けて研修を実施します。
MS研修
年1回、MSスタッフが調剤報酬に関する知識にとどまらず、接遇や一般商品販売、健康イベントの企画、リスクマネジメント等年々の目標や問題点にあわせたテーマで研修を実施します。
MS主務者会議
調剤報酬改定にあわせ、その詳細及びポイントについて理解を深め、迅速かつ円滑な対応につなげます。
MSリーダー研修
エリア内のMSスタッフをマネジメントする上で必要なスキルを磨きます。
※MS:メディカルスタッフ(調剤事務)のこと

ブラッシュアッププログラム

幅広い薬学知識や接遇スキルを身につけるための様々なプログラムを用意しています!

社内独自のeラーニング
システムによる習得の支援

インターネットを利用した学習システムで、いつでもどこでも調剤報酬や研修内容の復習ができます。
また、機器の操作方法について確認することもできるので育児休暇など長期休暇のあとでも安心して復職できます。

全体研修&社内学術大会

年1回全従業員が集合して実施する全体研修。
店舗での業務目標などを確認し、従業員全員の共通認識を持つ場となります。
終了後は懇親会で従業員同士の交流を深めます。
また、2年に1度開催される社内学術大会では、日頃発見した課題や興味深い題材について調査結果を学会形式で発表します。
医師等による学術講演も行われます。

学会発表

薬剤師だけではなく調剤事務職も日本薬局学会学術総会等の学会発表に参加しています。
専門部署からのフォローが整っている為、安心して取り組むことができます。

資格取得サポート

社員なら誰でも使用できる
【DL-Campus】という社内システムを使ってどんな資格なのかを確認することが出来、
受験を迷っている方にはお試し問題のご用意もあります。
練習問題もありますので受験前にはDL-Campusでしっかり復習することも出来ます。

表彰金制度

入社後に受験・合格された方は
会社から表彰金の授与と社内掲示板にて
合格者発表があります。

<表彰金対象>
健康予防管理専門士
サービス接遇検定1級
サービス接遇検定2級
登録販売者

Childcare子育て支援

子育て支援への取り組み

仕事と家庭の両立をサポート!

出産・育児のライフイベントをサポートする制度を充実させ、仕事と家庭を両立させることができる職場環境づくりを積極的に行っています。

育児休業期間

法律上の規定では育児休業期間は1歳まで、条件付きであれば最長2歳まで延長可能ですが、タンポポ薬局の場合は、子どもが2歳になるまで無条件で育休が取得できます。

※但し、入社1年未満の方は除きます。

育児短時間勤務

小学校1年生年度末までの子どもを持つ社員は15分単位で、1日最大2時間半勤務時間を短くできます。
始業時刻を遅らせる、もしくは就業時刻を早めることが可能です。
Aさんの場合は送迎のために出勤時間を1時間遅らせ、10~18時の勤務。Bさんの場合は育児・家事のために退勤時間を2時間早め、9~16時の勤務。Cさんの場合は生活に合わせて両方を短縮し、10~16時の勤務。

子どもの看護休暇

子どもが小学校3年生の年度末まで利用可能。

配偶者の転勤・育児や介護等で
退職した従業員の再雇用制度(薬剤師)

時間外労働の削減への取り組み

本社では毎週水曜日「ノー残業デー」の実施

休業制度や法的経済支援をまとめた
ハンドブックを配布

病児・病後児保育の保育料を一部補助

相談窓口設置

配偶者出産休暇(有給)

有給休暇の半日単位使用

休業中情報提供

休業者とのコミュニケーションツールの利用

Welfare福利厚生

社内イベント

新入社員歓迎ハイキング

4月には新入社員と先輩社員が一緒に研修会場近くの山をハイキングします。汗をかいた後のビールは最高!

全体研修会

全員が集まって各店舗の取り組みを発表したり、最近の医療動向を学んだりする全体研修会は、普段の研修と違い、さまざまな年代の人が集まるので一体感があります。頑張った社員や店舗には表彰も。 研修の後は立食パーティで、豪華な食事に舌鼓を打ちながら、同期や役員の方と語り合うのも楽しみです。

1日お出かけイベント

毎年秋に実施。ホテルのランチと劇団四季やキュリオスなどのパフォーマンスのセット。

運動会

秋にはグループ会社合同の運動会。
各社8チームに分かれてリレーや綱引き、玉入れなどで得点を競います。 MVPには豪華賞品も。

選べる勤務エリアと
住宅補助

※薬剤師の方が対象となります。

ワイドコースを選ぶと家賃などの補助を受けられます。

ホームコース
自宅から通勤できます。
ワイドコース
ナショナルコース
出店エリア全域が対象
エリアコース
特定地域から選択
(東海・北陸・関西・四国の4エリア)

家賃

会社補助

90%

引っ越し代

会社負担

100%

家電購入費

テレビ、冷蔵庫など

購入費

最大65,000円補助

水道光熱費補助

毎月

16,000

生活費補助

毎月最大

60,000

そのほかいろいろ
充実の福利厚生

慶弔休暇 結婚したらお休み5日。有給休暇や週休と組み合わせて10連休以上も取得可能!
メモリアル休暇 お誕生日や結婚記念日など記念日にお休みがもらえます。
ドナー休暇 日本骨髄バンクにドナーとして骨髄提供をする時に休暇をとれます。
ベネフィット
ステーション
旅行に行くと一泊につき2,000円補助、ディズニーランドやUSJの1,000円補助などがあります。
映画も1,000円以下で鑑賞できます。
そのほかお買いものや英会話教室、スポーツジムも割引価格で楽しめます。
定期健康診断・
生活習慣病予防検診
年に1度の健康診断。
35歳以上の人は生活習慣病予防検診を受けられます。
インフルエンザ予防接種 年1回、一律3,500円支給します。
オリジナル白衣 たんぽぽ薬局のネーム入りオリジナル白衣です。もちろん洗濯も会社もち。
従業員持ち株会 グループ会社の株を毎月給与引き落としで購入できます。 奨励金ももらえて資産家になるのも夢じゃない。
永年勤続表彰 5年、10年、15年、20年、25年と5年の節目ごとに表彰されます。
20年目は連続5日休暇と10万円の商品券。お小遣い付きの旅行でリフレッシュしよう。
退職金制度 将来への安心です。
OTC割引購入 社員価格でOTCがお得に購入できます。
GLTD制度
(団体長期障害所得補償保険)
病気やケガが原因で長期間働けなくなった場合、会社負担で収入の一部を最長3年間保障してくれるので安心です。

Otherその他制度

自己申告制度

年1回、全従業員を対象に実施しています。
記入項目は体調及び担当職務の自己診断や、会社や人事施策に対しての意見、
希望勤務地、そしてキャリアプランを記入し、担当役員へダイレクトに提出します。
このフラットな自己申告制度を活用し、会社として配属など人事面
において最良の方向性を具体化させることが可能となっています。

2wayカード

職場での褒め合う、認め合う文化の醸成と、ボトムアップによる様々な提案の促進による職場風土・職場環境の改善
コミュニケーションサポートを目的として
2wayカード』を導入
ありがとうカード
従業員間で感謝の気持ちを
カードに記して伝えます
改善カード
気づいたこと、もっとこうすれば
よくなるのではないかといった
改善を提案します
改善提案については、まず店舗内・所属部署内でミーティングで話し合い解決を目指します。
解決できない場合は上司(エリアマネジャーや部長等)や本社担当者が回答を返送しています。

表彰

年間を通じて、提出されたカードの中から、優秀な改善提案は、社長賞・チャレンジ賞・ロールモデル賞など各賞として表彰
また、特に優秀な改善提案は、トーカイグループ全体での表彰に繋がります。
提出枚数によっても表彰があり、「改善提案最多提出賞」、2wayカード全ての合計枚数での上位3名も表彰しています。
改善提案は、今すぐにはできなくても、今後に活かせるご意見も多くいただきます。
2wayカードの利用を通じて、従業員一人ひとりの知恵が、
企業風土の醸成と効率的な仕事に繋がることを今後も期待します。